ステータスバー
Framework7 にはステータスバーコンポーネント (cordova-plugin-statusbarのラッパー) が付属しており、アプリのステータスバーとその動作をカスタマイズするのに役立ちます。
この機能は、cordova-plugin-statusbarがインストールされたcordova/phonegap環境下でアプリが動作している場合にのみ利用可能です。
ステータスバーアプリのパラメーター
アプリの起動時に statusbar プロパティにステータスバー関連のパラメータを渡すことで、ステータスバーのデフォルトの動作を制御することができます。
var app = new Framework7({
statusbar: {
iosOverlaysWebView: true,
},
});ここでは、利用可能なパラメータの一覧を見てみましょう。
| Parameter | Type | Default | Description |
|---|---|---|---|
| enabled | boolean | true | Framework7によるステータスバーの処理を有効にします。ステータスバーの動作をFramework7に任せたくない場合は、無効にしてください。 |
| iosBackgroundColor | string | iOSデバイス上でアプリが動作しているときの背景色の16進文字列(#RRGGBB)。渡した場合は、CSSの値を上書きします。 | |
| androidBackgroundColor | string | Androidデバイス上で動作するアプリの場合、背景色付きの六角文字(#RRGGBB)。この値が渡されると、CSSの値が上書きされます。 | |
| scrollTopOnClick | boolean | true | 有効にすると、ステータスバーのオーバーレイをクリックすると、トップページの内容が上にスクロールします。 |
| iosOverlaysWebView | boolean | true | iOSデバイスで動作している場合、ステータスバーをWebViewにオーバーレイさせるかどうかを設定します。 |
| androidOverlaysWebView | boolean | true | Android端末では、ステータスバーをWebViewにオーバーレイ表示するかしないかを設定します。 |
| iosTextColor | string | black | iOS端末でアプリを起動しているときのステータスバーの文字色。白」または「黒」のいずれかです。 |
| androidTextColor | string | black | Android端末でアプリを起動したときのステータスバーの文字色。白」または「黒」のいずれかになります。 |
ステータスバーアプリのメソッド
アプリの初期化後、ステータスバーに関連するアプリのメソッドを使用して、ステータスバーを制御することができます。
| app.statusbar.hide() | ステータスバーを隠す |
| app.statusbar.show() | ステータスバーの表示 |
| app.statusbar.overlaysWebView(overlays) | ステータスバーをWebViewに重ねて表示したり、表示しなかったりします。
|
| app.statusbar.setTextColor(color) | ステータスバーのテキストカラーを設定/変更する
|
| app.statusbar.setBackgroundColor(hex) | ステータスバーの背景色を設定・変更する
|
| app.statusbar.isVisible() | ステータスバーが表示されている場合はtrueを、表示されていない場合はfalseを返します。 |
